Leica M8・SUMMICRON 35mmF2
小さい頃から結構本格的にスポーツをやっていて、
レースのスタート位置に着いた時に、
必ず、空をみていました。
特になんでって事は無いのですが、
自分を信じる為の儀式の様な感じでした。
そのクセが今でも続いていて、
なにもかも嫌になった時とか、もうダメかもと思った時に
空をみあげて、もう一度自分を信じてみます。
TOP PAGE
2008/01/29
空をみあげる
投稿者 KEN time 11:36
labels: color, SUMMICRON 35mm/F2, usually
2007/09/02
2007/08/15
いつまでも
Leica M6TTL LHSA・Summicron 35mmF2
久方ぶりに9条を読みました。「終戦の日」から62年、世界では100近くの紛争がおこなわれたそうです。その間の日本での紛争0、戦死者0。世界に誇るべき事だと思います。憲法9条についてはいろいろありますが、ごちゃごちゃ言わず、この法が永久に守られることを願います。
1. 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2. 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。<日本国憲法条文より>
投稿者 KEN time 22:46
labels: color, SUMMICRON 35mm/F2, travel
2007/08/09
2007/08/04
上を向いて。
Leica M6TTL LHSA・Summicron 35mmF2
とある本に「視点を変える」という文がありました。ただ視点を変えると言っても難しいので、その日の視点を決めてしまうという内容でした。例えば、今日は赤!とか、今日は上!とか。ただ、ぼーっと歩くのもいいですが、なかなか面白いのでやってみてください。この日は「上」の日でした。
投稿者 KEN time 09:21
labels: color, SUMMICRON 35mm/F2, travel
2007/07/31
早起きは三文の…
Leica M6TTL LHSA・Summicron 35mmF2
旅先の宿での早朝、ふと目が覚めると窓の外ではすでに、もう一つの世界の物語が始まっていました。小学校の国語の教科書にでていた「朝のリレー」という小説を思い出しました。
投稿者 KEN time 23:41
labels: color, SUMMICRON 35mm/F2, travel
2007/07/25
夏の音
Leica M6TTL LHSA・Summicron 35mmF2
今日、今年初めて蝉の鳴き声をききました。いよいよ夏ですねぇ。自分にとっての「夏の音」ってありますよね?僕にとっての夏の音は、ハトの「ほーぅほーぅほぉっほー」ってヤツです…。夏休みの朝にあの声でよく目が覚めてました。でも、結構大きくなるまで、フクロウの鳴き声かと思ってました…。(笑)
投稿者 KEN time 22:42
labels: color, SUMMICRON 35mm/F2, usually
2007/07/22
壁
Leica M6TTL LHSA・Summicron 35mmF2・ライカ
旭山動物園のサイ。人工物のコンクリートの壁になぜかとけ込んでいる年老いたサイに思わずシャッターをきった。その皮膚に刻んできた歴史を感じた。
投稿者 KEN time 14:19
labels: color, SUMMICRON 35mm/F2, travel